■ 近畿厚生局長への届出

当院では、次の施設基準に適合している旨を近畿厚生局に提出しております。

【基本診療料】

◆地域包括ケア病棟入院科1
(看護職員配置加算・看護補助者配置加算・看護職員夜間配置加算)
◆療養病棟入院基本料(療養病棟入院基本料1)
◆療養病棟療養環境加算1
◆療養病棟入院基本料(経腸栄養管理加算)
◆医療安全対策加算2(医療安全対策地域連携加算2)
◆感染対策向上加算2(連携強化加算・サーベイランス強化加算)
◆診療録管理体制加算3
◆データ提出加算
◆入退院支援加算
◆後発医薬品使用体制加算1
◆患者サポート体制充実加算
◆認知症ケア加算
◆せん妄ハイリスク患者ケア加算
◆救急医療管理加算
◆機能強化加算
◆外来・在宅ベースアップ評価科(Ⅰ)
◆入院ベースアップ評価科55
◆医療DX推進体制加算

【特掲診療科】

◆開放型病院共同指導科
◆運動器リハビリテーション科(Ⅰ)
◆脳血管疾患等リハビリテーション科(Ⅱ)
◆呼吸器リハビリテーション科(Ⅰ)
◆検体検査管理加算(Ⅱ)
◆在宅時医学総合管理科及び施設入居時医学総合管理科
◆在宅がん医療総合診療科
◆別添1の「第14の2」の1の(3)に規定する在宅療養支援病院
◆薬剤管理指導科
◆神経学的検査
◆CT撮影及びMRI撮影
◆肝炎インターフェロン治療計画科
◆医科点数表第2章10部手術の通則16に掲げる手術
◆夜間休日救急搬送医学管理料の注3に規定する救急搬送看護体制加算
◆がん性疼痛緩和指導管理料
◆がん治療連携指導科(神戸大学医学部附属病院)
◆院内トリアージ実施科
◆保険医療機関間の連携による病理診断
◆二次性骨折予防継続管理科1・2・3

【入院時食事療養】

◆入院時食事療養/生活療養(Ⅰ)

■ 入院基本料について

当院の看護職員(看護師及び准看護師)の配置は次のとおりです。

病棟 病床区分 1日に勤務している
看護職員数
看護職員1人当たりの受け持ち数
9時~17時まで 17時~翌9時まで
地域包括
ケア病棟 
2階
(28床)
地域包括ケア病棟
入院料1
17人以上 8人以内 16人以内
3階
(32床)
  4階
(24床)
療養病棟
入院基本料1
(8割以上)
6人以上 8人以内 12人以内

■ 入院時食事療養について

当院では、入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食は18時以降)適温で提供しています。

■ 入院診療計画、院内感染防止対策、医療安全管理体制について

当院では、入院の際に医師を始めとする関係職員が共同して、患者様に関する診療計画を策定し7日以内に文書によりお渡ししております。また、厚生労働大臣が定める院内感染防止対策、医療安全管理体制の基準を満たしております。

■ 明細書発行体制について

医療の透明化や患者様への情報提供を推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称など個人情報が記載されておりますので、お取扱いには十分ご注意ください。明細書の発行がご不要な方は受付にその旨お申し出ください。

■ 後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用について

当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に採用しております。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いております。必要な医薬品の確保の為、他の医療機関や薬局との情報共有・収集等に努めております。医薬品の供給状況により、同一成分・同一薬効の医薬品に変更となる可能性があります。変更の際には、十分にご説明を致します。
ご不明な点やご心配な事がありましたら、お気軽にご相談ください。

■ 保険外負担に関する事項

当院では、個室使用料、証明書、診断書等につきまして、その利用日数に応じた実費のご負担をお願いしております。(すべて税込の金額で表示しております)

【特別療養環境の提供】

部屋番号 使用料(1日) 主な設備
309 13,200円 バス・トイレ・キッチン・応接セット
305 306 9,350円 バス・トイレ
310 8,800円 トイレ
207 208 209 7,700円
407 409 410 5,500円 トイレ


【証明書・診断書等】

病院指定様式診断書(警察・学校・会社等提出用) 4,400円
各種保険会社指定診断書(入・通院証明、手術証明等) 11,000円
死亡診断書 6,600円
回答書/症状照会書 11,000円
特殊診断書 11,000円
おむつ使用証明書 1,100円
各種予防接種は種類により異なる為、事務員までお尋ね下さい。 


【健診料】

・A健診 6,600円
・B健診 9,900円



【その他保険外負担】

診療記録開示手数料(1件) 3,300円
死後の処置料 22,000円
死後の処置料 330円
ベッドサイド設備使用料(1日) 440円
セーフティーボックスの鍵紛失時の再発行料 550円
ネームバンド再発行料 110円
その他不明な点は事務員までお尋ね下さい。